• パーキング情報
  • 人気の駐車場のみ
フィルター開く

栃木県那須郡那須町湯本157 周辺に
駐車場 8 あります

特Pユーザーがあなたのお気に入りを待っています。
気に入ったらマイPに保存しよう!

那須高原駐車場

ID:305152505

那須高原駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
589m
徒歩
8~12分

栃木県那須郡那須町湯本157(※住所はなす高原自然の家のもの)

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 有

駐車場の概要: 那須高原の八幡つつじ園地付近にある県立なす高原自然の家前の無料駐車場(標高1030m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折、那須湯本を経てつつじ吊橋駐車場の入口を過ぎた先の分岐を道標に従い甲子温泉・八幡温泉方面へ右折して1.1kmほど進むと右手にある。駐車場の反対側に那須自然研究路の入口があり、大丸温泉方面へ通じている。

駒止の滝駐車場

ID:305178772

駒止の滝駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
684m
徒歩
9~13分

栃木県那須郡那須町湯本

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 無

駐車場の概要: 那須の駒止の滝(駒ヶ滝)の観瀑台入口にある無料駐車場(標高1135m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折して道なりに進み大丸温泉の駐車場で白河・甲子温泉方面へ右折、850mほど先で駒止の滝の道標があるので左折する。北温泉旅館の入口にもなっており、温泉へ向かう歩道の途中で大倉尾根の登山道が分岐している他、駐車場の奥は那須平成の森方面のハイキングコース(遊歩道)が続いている。北温泉は日帰り入浴も可能で営業時間は8時30分-16時30分、料金は大人700円。

那須平成の森駐車場

ID:305152503

那須平成の森駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
875m
徒歩
11~16分

栃木県那須郡那須町高久丙3254

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 有

駐車場の概要: 那須御用邸敷地内に設けられた那須平成の森の無料駐車場(標高1025m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折、つつじ吊橋駐車場の入口を過ぎた先の分岐を道標に従い甲子温泉・八幡温泉方面へ右折、那須高原の無料駐車場を過ぎた先で県道290号線の白河・下郷方面へ右折して1.7kmほどの左手にある。ふれあいの森エリアのハイキングコース(遊歩道)は駒止の滝まで通じている。駐車場にはフィールドセンターが併設され、開園時間は9時00分-16時30分(5月・8月・10月は17時00分まで)、GW・お盆・年末年始を除く水曜休園(祝日の場合は翌日)。

大丸温泉駐車場

ID:305152501

大丸温泉駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
1.3km
徒歩
17~24分

栃木県那須町湯本269(※住所は近隣の旅館ニューおおたかのもの)

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 有

駐車場の概要: 那須岳東麓の大丸温泉にある県道沿いの無料駐車場(標高1260m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折して道なりに17.3kmほど進む。大丸園地の広い駐車場と公衆トイレの裏手、那須大丸ガーデン脇を入った先にも駐車場があるが、特に紅葉シーズンは那須ロープウェイや峠の茶屋駐車場と共に混雑する。那須ロープウェイ駐車場までは公衆トイレ裏の遊歩道を進んで20分ほど。県道は大丸温泉より先は12月より4月上旬まで冬期閉鎖となる。駐車場前にある那須大丸ガーデンや旅館ニューおおたかは日帰り入浴も可能で、大丸ガーデンの料金は大人630円で営業時間は7時00分-17時00分(冬季は8時00分から)年中無休、ニューおおたかの料金は700円で営業時間は10時00分-17時00分。

殺生石園地駐車場

ID:305178773

殺生石園地駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
1.8km
徒歩
23~33分

栃木県那須郡那須町湯本

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 有

駐車場の概要: 那須湯本の観光スポットの一つで国指定名勝史跡にもなっている殺生石園地の県道沿いにある無料駐車場(標高850m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折、道なりに12.2kmほど進むと温泉神社の鳥居を過ぎたすぐ先の右カーブ付近にある。千体地蔵・殺生石の遊歩道奥より高雄温泉おおるり山荘(2021年閉館、2023年に高雄温泉 那須山荘としてリニューアル予定)へ向かうと高雄口登山道へとつながっている。

那須駐車場

ID:305152502

那須駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
1.9km
徒歩
25~36分

栃木県那須郡那須町湯本那須岳217

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 無

駐車場の概要: 栃木県道17号那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)沿いにある那須ロープウェイ山麓駅前の無料駐車場(標高1380m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折、道なりに進むと大丸温泉を過ぎた先に3段にわかれて駐車場がある。特に紅葉シーズンは駐車場が混雑し周辺の道路が入場待ちで渋滞することもある(シーズンの土日前夜は16時40分-8時00分まで駐車場閉鎖)。那須ロープウェイは標高1690mの山頂駅まで約4分で結び、営業期間は3月中旬から11月末までで料金は大人1200円(往復1800円)、営業時間は8時30分-16時30分(夏季は8時00分から、冬季は9時30分-16時00分)で20分間隔で運行されている。県道の湯本大丸温泉より先の区間は12月より3月中旬まで冬期閉鎖となる(湯本峠の茶屋は4月上旬まで)。

那須湯本駐車場

ID:305152504

那須湯本駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
2.0km
徒歩
26~37分

栃木県那須郡那須町大字湯本182 (住所は観光案内センターのもの)

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 有

駐車場の概要: 那須湯本の那須高原観光案内センター前にある県営の無料駐車場(標高850m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折し道なりに12kmほど進むと道路沿いにある。満車の場合は観光案内センターの裏の道へ入り最初の十字路の交差点を左折すると100mほど先の左手に町営無料駐車場もある。観光案内センターはバス待合所にもなっており、隣接して公衆トイレがある他、温泉神社の鳥居の横には無料の足湯「こんばいろの湯」もある(利用時間は9時00分-18時00分)。県道を進んだすぐ先には千体地蔵・殺生石などの観光スポットがあり、高雄温泉おおるり山荘(2021年閉館、2023年に高雄温泉 那須山荘としてリニューアル予定)へ向かうと高雄口登山道へとつながっている。

那須岳 峠の茶屋駐車場

ID:305178771

那須岳 峠の茶屋駐車場

栃木県那須郡那須町湯本157から
2.4km
徒歩
31~44分

栃木県那須郡那須町湯本

駐車場形式
-
屋内外形式
-
駐車台数
-
全長
-
全幅
-
車高
-

■提携店舗など

ダート路(未舗装路): 無

トイレ: 有

駐車場の概要: 栃木県道17号那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)の終点にある県営の無料駐車場(標高1465m)。アクセスは東北道の那須インターチェンジを下りてつき当たりを県道17号線の那須高原・板室方面へ右折、道なりに進むと那須ロープウェイの乗り場を過ぎた先にある。ロープウェイを使用しない場合の那須岳(茶臼岳・朝日岳)の最短の登山口であり、特に紅葉のシーズンは早朝から駐車場が満車となり付近の道路が渋滞することもある。上段の第一駐車場にトイレがある他、食事処・峠の茶屋も4月中旬から11月下旬にかけて営業している。県道は大丸温泉より先は12月より4月上旬まで冬期閉鎖となる。

栃木県那須郡那須町湯本157周辺の、土日・平日0時間とめても最大料金が安い駐車場を8件表示しています。

車種で絞り込み

すべてクルマのみバイクのみ 軽自動車 コンパクト 中型車 1BOX SUV 大型車 トラック 原付 バイク

栃木県那須郡那須町湯本157周辺の格安駐車場マップです。他の駐車場がありましたら、 こちらから教えてください。
※ご注意ください - 徒歩時間は地形の状況や迂回路を反映できていない場合があります。

ここから「インストール」して、便利な特PアプリをGETしよう

BESbswy